1. トップページ
  2. ショールーム
  3. ショールームブログ

SHOWROOM
ショールームブログ

【中山店】 初売り来場御礼☆

2022/01/10

こんにちは。

CA中村です。

いつも中山店をご利用いただき、ありがとうございます。

 

1月2日より開催しておりました 

Honda Cars 宮城  新春初売り は

大盛況のうちに終了することができました。

 

 

ご来場いただきました皆さま

誠にありがとうございました。

 

2022年、幸先のよいスタートをきることができました。

スタッフ一同 感謝申し上げます。

 

本年も皆さまのお近くで

安心・安全なカーライフのお手伝いをさせていただきたいと思いますので

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

なお、車検ご予約会は1月31日まで開催しております。

車検満了の期日が2022年3月末日までのお客様は、

この期間にご予約いただきますと素敵な景品をプレゼントいたしますので

この機会をどうぞお見逃しなく!

 

 

 

 

「俺は今日ではっぴを脱ぐぜ・・」

 

 

おまけ画像は、腕まくり安全運転隊長 兼 中山店専属素材モデルこと

営業大山でした。

この記事の感想:2件
1
1

【中山店】 新春初売り開催もあと2日・・!! &冬道の安全運転について

2022/01/08

ご挨拶が遅くなりました。

新年 明けましておめでとうございます。

本年も中山店をご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

 

1月2日から開催しております新春初売りも

開催日程が残りわずかとなりました。

 

 

ご成約時の獲得ポイントに応じて豪華な景品を差し上げております。

 

日頃 Honda車が気になっていた!あのクルマに乗ってみたい!

とというお客様は まさにこの新春初売りがチャンス!!です。

 

10日(月・祝)まで開催しておりますので

ぜひお越しくださいませ!

 

 

さて、

先日の降雪は皆さま大丈夫でしたでしょうか?

 

中山店があります北環状線はたいへんなことなりました・・。

 

さすが、地名に「山」がつくだけあって

あっという間に一帯が真っ白、雪景色になったのですが、

坂の頂上地点にあるため目の前の道路では坂道を登れない、下れない

という 立ち往生の車両が続出しておりました。

 

わが中山店スタッフもいてもたってもおられず・・、

危険ではありますが道路に出てそんな車両のレスキューに出ました。

 

車を押したり、ハンドルアシストしたり、融雪剤を散布したり。

 

ここで、レスキューの中心となった 営業 大山 に冬道の運転についてお聞きしました。

 

 

Q. 大山さん、冬道の運転で気を付けることはありますか?

 

A. 一般的に、1割のスピードダウン・2倍の車間距離・3分早く出発

 上記「123運動」というものがありますが、正直これだけでは事故は回避できません。

 

    まずは天気予報をしっかり見ましょう。

 明日が大雪とわかれば、距離に応じて早起き・雪かき・暖気運転等をしっかりして

 時間に余裕を持つ。 これが一番です。

 交通情報のチェックとルートの精査もしましょう。

 

 ※ちなみに以前自宅〜職場まで33kmあった際、通常1時間の通勤が

  大雪で5時間かかったことがあります。朝の4時過ぎに家を出て遅刻という悲劇…

 

 あとはとにかくタイヤです。2WD・4WD関係なくタイヤの鮮度と溝

 

 4WDの利点として「直進安定性が優れている」「悪路の走破性」

 「雪壁に突っ込んでも脱出しやすい」「坂道における発進能力の高さ」

 などなど、利点はたくさんありますが、

 実は4WDを過信してスピードを出しすぎて事故…というのも多いです。

 先日の大雪の際も、凍結の下りをイイ感じに飛ばしていったRV車が

 盛大に追突事故を起こすのを見たばかりです。

 

 タイヤ1本につき、地面との接地面積はハガキ1枚程度

 いくら駆動方式や電子制御で武装しても、タイヤの状態と路面状態を見極めて

 速度や車間を調整しないと意味がありませんので、ご注意ください。

 

 タイヤは早割もございます。

 毎年 雪のシーズンに入る前に、必ずチェックしましょうね!

 

 

Q. アイスバーン、特に坂道のアイスバーンではどうしようもないですよね・・?

 

A. どうしようも無いです・・。

 

 アイスバーンの路面に入る前に、「路面の雰囲気が変わった…!?

 と察知できると一番良いのですが、これは極めて難しいことです。

 

 ただし、周囲の車の動きや速度を見たり、外気温から路面状況を予想することは

 可能です。

 例えば、一見濡れているような路面でも、気温が3℃くらいあるのか、

 または氷点下なのかで「ブラックアイスバーンかも…?」という判断は可能ですよね。

 その際、周囲に車がいないことを確認して試しブレーキも有効です。

 

 そして、いざアイスバーンの路面に突入したら、ゆっくり走る。

 くだり坂ではエンジンブレーキを使用する。

 のぼり坂の発進では、アクセルの踏み込み量少なく、一定をキープ

 とにかく我慢のドライブです。

 事故起こすと、時間も手間もお金も大変と頭の片隅に置いて…

 

なるほど〜

〇〇かも・・ と危険を予測して走行することは

安全の上ではほんっとうに大事ですね。

 

そんな冬道でも頼りになるのは、やはりJAFさんのロードサービスです。

雪道でのスタックでも対応ししていただけます。

 

日頃の安全運転に安心をプラス 

お守りとしてご加入いかがですか?

 

店頭にてJAFご加入手続きを承っておりますので、

スタッフにお気軽にお声がけくださいませ。

 

 

スタッフ一同、皆さまのご来店を元気にお待ちしております。

 

この記事の感想:3件
1
1
1

【白石店】 冬本番!!タイヤは大丈夫ですか?

2022/01/10

皆さまこんにちは!

営業の我妻です!

 

お陰様で毎年恒例の初売も無事に終了いたしました!

たくさんのご来場本当に有難う御座います!!

 

さて、題名にありますように冬本番です。年末年始にもたくさん雪が降りました・・

皆様はご自身の愛車のスタッドレスタイヤはいつ購入なさいましたか?

私は元旦の朝に自宅から出たら、路面がガチガチに凍結していて、ヒヤっとしました。🤥

 

今回のブログではタイヤの事をほんの少しご案内します!安心・安全のためにご一緒に確認してみましょう😃

 

意外と知らない人も多い、タイヤの製造年です!

 

↑ こちらのタイヤは2021年の41週目に製造です!

つまりは2021年の10月10日〜10月17日に製造されたことを記してあります。

さて、↑ のタイヤはいつの製造でしょうか?

 

チッ チッ チッ チッ ・・・ 正解です!😔

2013年の1月13日〜2013年の1月20日頃となります。

今年が2022年なので・・だいぶ年季が入っていますね🤥

 

スタッドレスタイヤの寿命は使用環境によりますが約3〜4年と言われております。

まだ、溝があるから・・と思っていても、タイヤ本来の性能は落ちてしまいますので、雪道での走行はとても危ないです!😱

ホンダカーズ宮城では、タイヤの診断やアドバイスもしっかりと承ります!

是非お気軽にお声がけくださいませ♪

では、皆さんまた次回!👋

我妻でした🤖

 

この記事の感想:4件
1
2
1

【中山店】 Honda F1 ラストランです!

2021/12/12

こんにちは。

CA中村です。

いつも中山店をご愛顧いただき、ありがとうございます。

 

さて・・・

ついに、日本時間の今夜 

Honda F1 ラストランとなります。

 

HondaがF1に参入した理由とか

歴代のスタードライバーとか

そんないろいろを思うと寂しい気持ちです。

 

どうか、有終の美を飾ることができますように・・

皆さまもご声援をお願いいたします。

 

いってらっしゃい!

 

 

 

 

***************

 

再びのご案内となります。

 

年末の恒例行事となっておりました

中山店もちつき大会ですが、

新型コロナウィルス感染拡大防止の観点により

本年も開催を中止させていただくこととなりました。

 

2年連続の中止となり、スタッフ一同大変残念ではごございますが、

皆さまとまた楽しい行事ができることを祈りつつ

今できることをしていきたいと思います。

 

 

年内の営業は26日までとなっております。

忙しい年の瀬ですが、どうぞ安全運転で。

 

皆さまのご来店をスタッフ一同 お待ちしております!

 

 

この記事の感想:0件

【太白店】 年末年始休業のおしらせ

2021/12/26

 

 

こんにちは!太白店齋藤です!

 

今年も残りわずかとなりましたが、2021年はどんな年でしたでしょうか。

来年も皆様にとって良い年になりますようお祈り申し上げます。

 

 

誠に勝手ではございますが、12月27日より1月1日まで年末年始休業とさせていただいております。

年明けは2日より毎年恒例の新春初売りを開催いたします!

皆様のご来店心よりお待ちしております!

 

なお、緊急の場合は

JAFロードサービス電話番号#8139へご連絡お願い致します。

ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いいたします。

 

 

 

この記事の感想:1件
1

【扇町店】 新春初売り開催中です

2022/01/03

 

 

 

 

こんにちはCAあべです。

 

新年あけましておめでとうございます!

本年も宜しくお願い致します!

 

 

あっという間に令和4年なりましたね、本当に早いですね。

 

毎年のことですがクリスマスが終わると

気付いたらもう年が明けています笑

 

お話は変わりますが、皆様どの様な

お正月をお過ごしでしょうか〜〜?

 

寒いのでお家にいようかな〜

でもちょっと出掛けたいな〜

どこ行こうかな〜迷われている方!!

 

 

ぜひ車を見に・試乗しませんか〜?

 

昨日から初売り絶賛開催中ですーー!

 

試乗・商談・成約特典満載です

 

成約特典 

私はティファールの自動調理なべORダイソンのドライヤーがいいな〜

車を買い替えて特典付くなんて嬉しいですよね★★

 

是非この機会をお見逃しなく〜!

 

 

12月にマイナーチェンジしたNBOXもご用意ありますよ〜

 

沢山のご来場お待ちしております。

 

 

 

 

この記事の感想:2件
1
1

【白石店】 新春初売り

2022/01/02

新年、明けましておめでとうございます

 

旧年は大変お世話になりました

本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます

 

さて、早速ですが、1月2日(日)〜1月10日(月)の期間中

『新春初売り』を開催しております!!

また、ご来場いただいたお客様へHappyBagをプレゼント!

(数に限りがございます。お早めにご来店下さい)

さらに、新車・中古車ご成約のお客様には様々なご成約プレゼントご用意しております!

皆様、この機会に是非ご来店下さいませ!!

 

白石店スタッフ一同、心よりお待ちしております!!!

 

この記事の感想:4件
1
1
2

【太白店】 今までありがとうございました!

2021/12/05

いつも太白店をご利用いただきありがとうございます!

CAの後藤です。

 

今日は皆様にお知らせがございます。

この度、CAの木村が産休に入ることとなりました。

 

木村さんは太白店で5年半勤務しました。

 

明るて頼れる太白店の ゛お母さん ″ のような存在でした!

 

また、産休に入る前にはお客様からお菓子や安産守をいただいていたようで、

 

お客様に愛されているな〜

私もこんなスタッフなりたいな〜

 

なんて思いました。😊

 

太白店スタッフ一同、出産の報告を楽しみにしていますよ🖤

 

 

 

 

最終日に写真をパシャリ📷

 

営業工藤さんのApple Watchでスマホを遠隔操作したため、全員写ることができました!(笑)

 

※撮影時のみマスクを外しました。

 

 

また会える日を楽しみに...

 

\木村さん今までありがとうございました/

この記事の感想:1件
1

【扇町店】 大津家の祝い事

2021/12/24

皆様、お世話になっております。

営業の大津です。

早くも、今年も終わりますね。そして、クリスマスですね!

今日は、会社のご厚意で残業なしでクリスマスをお祝いできそうです!

(なんていい会社だぁ!)

 

大津家は、太白に住んでるのですが、決まってお祝い事は、

皆、大好き焼肉で祝います!

いつもお世話になってる、「じゅう」さんです。

ここの、牛タンは絶品です。

なにより、いつ行っても接客が皆様素晴らしいです。

同じ接客業として見習うこと沢山です。

皆様もぜひ近くに行った際にはいってみてください。

 

寒い日が続きますが、皆様体調には気をつけて下さい!

 

あと、宣伝です。

1月2日から初売り開催します。

福袋も沢山ご用意してます。是非、遊びに来てください!

この記事の感想:0件

【扇町店】

2021/12/06

こんにちは 冬が苦手な営業齋藤です。

皆さんは、年末に向けて大掃除はじめてますか?我が家では(私だけ?)断捨離してます。

2階の寝室に何年も使っていない机があるのですが、恐る恐る引き出し開けてみると

ガラクタがわんさか出て来ました。

その中に 懐かしー 高校生の頃乗っていたバイクの写真とキーが・・・

頭の中が一瞬フラッシュバック???

よく学校さぼって友達と走りに行ったり、放課後に彼女?と海行ってた事思い出しました。

古い携帯も何機も出て来ました。なかなか捨てられないですよねー。

特に左から二番目の機種は震災の時使っていたので、より思い入れあります。

写真と携帯はこっそり、また引き出しの中に戻しました・・・。

全然断捨離じゃねー。家族の物は「勝手にすてないで!!」といわれるぐらい

ポイポイ捨てているのに・・・・。ゴメンナサイ 許してください・・・。

皆さんも断捨離いかがですか。お宝眠っているかもしれませんよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事の感想:6件
2
1
1
1
1

1809件中 661 - 670件表示 | 前の10件次の10件