【加美店】 加美店に、展示中古車が多数入庫しました
2025/04/17
加美店・店長の伊藤です。
加美店の展示中古車が一気に増えました。
一気にご紹介します。
良質なホンダ中古車を、正規ディーラーで購入する安心感はやはり絶大です。
ご来店をお待ちしております。
|
【加美店】 加美店に、展示中古車が多数入庫しました 2025/04/17 加美店・店長の伊藤です。 加美店の展示中古車が一気に増えました。 一気にご紹介します。
良質なホンダ中古車を、正規ディーラーで購入する安心感はやはり絶大です。 ご来店をお待ちしております。
【加美店】 加美店の拠点ブログ恒例の… 2025/04/01 店長の伊藤です。 加美店の拠点ブログで、ごく一部で好評の誘導シリーズ・第四弾です。 第一弾:2024年11月1日 第二弾:2024年12月1日 第三弾:2025年1月1日
この手の『心を読みます』というジャンル(?)には、計算させる(今思っている数字に+3とか、×2とか…)ものが多いのですが、私としてはそういうのはここのブログではやらないようにしています。…が、ネタが尽きたらやるかもしれません。
今回は、 週末行き先占い(半強制) もう、開き直って、もう結果が分かっている、という…。 1.まず、オレンジのマスを選んでください 2.1.で選んだマスから一番近い『青いマス』に移動してください(複数あれば、どちらでもOKです) 3.今いるマスの『1つ右隣』か『1つ下』にある『赤いマス』に移動してください(複数あれば、どちらでもOKです)
4.今いるマスから斜め方向にある青いマスに移動してください そんなわけで、お約束展開で行き着いた結果は言うまでもなく…。 週末、加美店でお待ちしております。
【加美店】 ハンドマッサージ 開催しました 2025/03/23 店長の伊藤です。 かねてより当ブログでご案内しておりました POLAさんによるハンドトリートメント体験 を3/20(祝)に開催いたしました。 (写真掲載の許可は得ております。ご協力ありがとうございます)
点検などのお待ちのお時間に体験していただいたお客様におかれましては POLAさんのエステ技術を駆使したハンドトリートメント いかがでしたでしょうか?
普段なかなか『他人に手をマッサージしてもらう』、というシチュエーションがないため、珍しい体験だったのではないでしょうか?
【加美店】 3/20 ハンドトリートメント体験(女性限定) 予約受付中 2025/03/15 開催日が近くなってきましたので再度の告知となりますが、3/20(木・祝)に、加美店にてPOLA担当者様による ハンドトリートメント無料体験 を実施いたします。 時間は10時〜16時で、おひとり様10分の施術を予定しております。 なお、女性限定のイベントとなりますことをあらかじめご了承お願いします。 POLAさんのエステ技術を生かしたハンドトリートメントで至福のひとときをご体感ください。 ご予約受付中です。
【加美店】 本日ホワイトデー(3.14=π)で【パイの実】 2025/03/14 本日、3月14日はホワイトデー。 バレンタインデーでは妻(結婚生活20年以上)からももらえなくなって幾久しいですが、小5の娘からはチョコをもらえた、店長の伊藤です。
私個人としては中学・高校・大学時代(昭和60年代〜平成初期)に甘酸っぱい思い出がほぼ皆無なのですが、ホワイトデーのお返しといえば、私たちの時代は クッキー や マシュマロ でした。それぞれのお返しには意味があるとかないとか…。キャンディもあったのかな? その後、平成中期〜後期くらいからマカロンとかが出てきた印象です。
まあ、お返しなんて考える必要もなかった(そもそもバレンタインデーにチョコをもらわなかったから)私ですが、妄想の中では、ホワイトデーのお返しは【パイ】だろうと思っていました。 というのも、タイトルにもありますが、ホワイトデーは3月14日、つまり、3.14。 これは円周率π(パイ)の値と一緒だからです。
そんなわけで(?)本日ホワイトデーの拠点ブログの画像は、 【パイの実】 のパッケージを加工した 【HC(ホンダカーズ)宮城 加美店の実】 を作ってみました。 こういうパッケージはロッテの公式ページから作れるのですが、どうやら今年の3月末でサービス終了するようです。寂しいなぁ…。
決算ホンダも3月末まで開催中。残り期間が短くなっていますが、お買い得なキャンペーンを展開中のこの時期ですので、スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております。
【加美店】 3/20 ハンドトリートメント体験(女性限定) 予約受付中 2025/02/15 3/20(木・祝)に、加美店にてPOLA担当者様による ハンドトリートメント無料体験 を実施いたします。 時間は10時〜16時で、おひとり様10分の施術を予定しております。 なお、女性限定のイベントとなりますことをあらかじめご了承お願いします。 POLAさんのエステ技術を生かしたハンドトリートメントで至福のひとときをご体感ください。 ご予約受付中です。
【加美店】 バレンタインデー(加美店ガーナチョコ) 2025/02/14 店長の伊藤です。 本日バレンタインデー。 私が学生時代の時に比べると、バレンタインデーの意味合いもだいぶ変わり、『女性から意中の男性へ』というイベント性は薄れてきているように思います。 とはいえ、やっぱりイベントはイベント。 素直に楽しもうではありませんか! 下は、『加美店(Kamiten)ガーナチョコ』です。
ロッテ公式のページから作成できますが、今年度でサービス終了するようで残念です。 https://lotte-land.jp/atelier/ 法人合併前のバレンタインデーには、『ホンダカーズ大崎のマーチ』(コアラのマーチ)を200個作成してLINE会員様に抽選でプレゼントする企画があったのを思い出します。
【加美店】 2月8日・9日 加美農業高校のエコランカー展示(全国大会参加車両)、生徒作成のキャンピングカー展示、8日(土)のみ生産物即売会を開催します 2025/01/18 悪天候のため、延期となりました。 春に改めて開催予定です。 ------------------------------ 2024年10月に開催された 『Hondaエコマイレッジチャレンジ2024 全国大会』 に、近隣の高校・加美農業高校のものづくり部が宮城県代表として参加いたしました。 この大会は、 ガソリン1Lで 約16.4kmの距離を 約39分以内で 平均時速25km以上で どれだけ低燃費で走るか、を競う競技です。時間内に完走できたら、残りのガソリン量で燃費を計算し、優劣がつけられます。 その競技車両(下写真)を、2月8日(土)・9日(日)とショールーム内に展示いたします。 8日(土)10:30〜15:00(予定)は、大会に参加した生徒も展示車両を解説します。 ぜひお越しください。 ※ブログへの写真掲載につき、学校および本人の承諾を得ています
また、2月8日(土)10:30〜15:00は、加美農業高校で生産した物の、生徒による直売会も開催予定です。 1月17日現在、ホウレンソウ、シクラメン、リンゴジュースが商品として予定されていますが、追加・変更される場合がありますので、あらかじめご了承願います。
(2025年1月23日追記) 当日、キャンピングカー展示の予定でしたが、学校側の都合により中止となってしまいました。
【加美店】 恒例の(?)お約束的展開 第3弾 今年1年の運試し 2025/01/01 月初めの『占い』シリーズ第3弾は、今年1年の運試しです。 相変わらず『お約束的展開』ですので、安心して(?)気軽にお付き合いください。
1.下の9枚のトランプのカードの中から1つ選んで、その数字の分だけ、縦・横に移動してください。同じところを通っても構いませんが、斜めには進めません。 動いた結果、今、真ん中にいる方は大凶です。 (余談) この占いでは出ない(はず)ですが、『凶』にまつわる話で 『凶』という漢字は『植木鉢(コを横に倒した字)』に『メ(芽)』が出ている状態なので、水や栄養(にあたる本人の努力)次第では『立派な花が咲く前向きな吉兆』 という話が結構好きです (余談ここまで)
このカードを外して、残り8枚になりました。 次に、先ほど1.で『数字の数だけ進んだ先のカード』に書かれている数字の分、時計回りに進んでください。
そこのカードで今年の運勢が決まります。 それぞれの運勢は、以下の通りです。1枚だけ意味深に残しています。
最後の1枚の運勢は…
大吉です。 今年1年、ハッピーにお過ごしください。 大吉になったお客様は、ぜひ加美店の初売りにお越しください。 1月4日〜13日まで開催中です。 お待ちしています。
【加美店】 みどし(ミドシ)スタートしました 本年もよろしくお願いいたします。 2025/01/01 加美店・店長の伊藤です。 巳年(みどし→ミドシ)がスタートいたしました。画像はミドシで巳年(みどし)を表現しています。 本年もホンダカーズ宮城・加美店をよろしくお願いいたします。 初売りは1月4日10時〜1月13日(祝・月)まで開催いたします。 皆様のお越しをお待ちいたしております。 先着200組様に福袋をご用意しております。例年より数が少ないですので、品切れの場合はご容赦ください。 なお、ホンダカーズ大崎時代に開催していた『車検点検予約会』は今年以降実施いたしませんので、ご注意ください。
改めまして、画像は伊藤画伯(私)の手書きによる、ミドシです。 ト音記号は蛇で作ったつもりです。表現できているでしょうか? ト音記号自体は高校時代に吹奏楽部に所属(フルート担当)して、1989年夏の吹奏楽コンクールではAクラスで東北大会・銀賞まで取った経験があるので書き慣れているのですが、蛇に加工した絵で表現となるとそこの表現力は凡人以下ですね。 ただ、私自身はフルート(高音域の楽器なのです)担当だったので、よく見る楽譜としては、下のような画像でした。 現役時代(30年以上前)は見た瞬間に譜面を読めたものですが、今となっては1つずつ数えないと、ドなのかレなのか、自信ないです…。
毎月恒例の(?)『結果が決まっている占い』第3弾 第1弾:2024年11月1日 第2弾:2024年12月1日
も投稿していますので、ご興味のある方はそちらもご覧ください。今回は1年の運試しバージョンです。相変わらずお約束的展開ですので、安心(?)しておつきあいください。
18件中 1 - 10件表示 | 次の8件
|