1. トップページ
  2. ショールーム
  3. ショールームブログ

SHOWROOM
ショールームブログ

【石巻西店】 タイヤパンク修理講習会・キッズエンジニア👦🧑‍🔧

2025/09/13

 

9/13(土)にタイヤパンク修理講習会・キッズエンジニアが開催されました!!

 

 

実際に修理キットを使ってパンク修理の実演をしました🌸

 

 

 

キッズエンジニアではタイヤの空気圧を測ったり

 

 

 

溝のチェックは5円玉を使って測定しました🤗

 

 

 

あいにくの雨でしたがご参加いただいた皆さま、

ありがとうございました😊

 

最後に、、、、

 

石巻西店では9/15(月)までプレリュードの展示・試乗してます🚗

ご来店お待ちしております♡

 

 

この記事の感想:0件

【富谷店】 富谷店にNEW試乗車が入庫しました!

2025/09/13

いつも富谷店をご利用いただき、誠にありがとうございます。

今年の5月より入社いたしました、富谷店営業の大森と申します!

元気と笑顔で皆様のカーライフを全力でサポートさせていただきます!

お気軽にご相談いただければ幸いです💪

私は多趣味かつバイカーでもあるので車以外の談笑も大歓迎です!😊

 

今回は私の初ブログということで自己紹介をさせていただきましたが、

私の他にも富谷店に新しい仲間が入りましたので皆様にご紹介いたします!!

今回入りました試乗車は「N-ONE e: 」になります!

 

皆様にこの子の魅力をいち早くお伝えしたくて

このようなPOPも作ってみましたので、ぜひご覧ください!

今回ご紹介させていただきました『N-ONE e:』の他にも

試乗車を含め展示車も数多くご用意しておりますので、

実際に目で見て乗って感動をご体感ください!

スタッフ一同皆様のご来店、心よりお待ちしております🙌

この記事の感想:1件

【太白店】 食欲の秋の季節がもうすぐですね♪

2025/09/08

いつも太白店をご利用いただき、誠にありがとうございます。

営業の永山です☺️🎀

真夏の蒸し暑さが過ぎ去り、最近は秋の匂いがしますね🍂🍁🍄🌰

 

今回は、私が最近食べた、おいしかった物たちを紹介します😋🧡

まずは、桃です🍑

初めて桃狩りに行ってきました‼️

桃狩りが楽しみすぎて、ネイルも桃っぽくしたんです🎶

もぎたての桃は硬くて美味しかったです😍

 

続きまして、牡蠣です🌊

もっと食べたかったのですが、2個で我慢しておきました😒

 

最後はハンバーグです🤤

栃木県に行ったときに、フライングガーデンのハンバーグを食べてきました🚗

とーーーーーーっても美味しかったです💕

 

皆様も是非、美味しい物、おススメの食べ物があったら私に教えてください🤩✨

 

 

 

 

この記事の感想:0件

【扇町店】 ☆タイヤパンク修理講習ご予約受付中☆

2025/09/08

こんにちは😀扇町店CAの清水です。

9月に入り、だいぶ涼しくなり、過ごしやすい日々になりました🌿

やっと秋が来たな〜と感じます。

食欲の秋ですね🍠🍢

 

さて、本題です。

 

10/11(土)11:00〜 タイヤパンク修理キットの講習会を行います🎉

(所要時間は約1時間になっております)  

「車になんとなく積んでいるが使い方がわからない・・・」

「いざというとき、使えるのかな・・・?」

と思っている方いらっしゃいませんか?

車のトラブルはいつ起こりうるかわからないので

しっかり備えることが大事です。

車のプロのメカニックからしっかりと学べます!

 

また、タイヤパンク修理講習と合わせて、

キッズエンジニアのイベントも同時開催いたします💫

Hondaのつなぎを着て、タイヤの空気圧・残溝の点検を体験していただきます。

つなぎのサイズは

◎110cm 4名

◎120cm 4名

※人数制限がございますので、お早めにご連絡いただければと思います。

記念撮影も行います📸

貴重な経験を是非、ご体験ください💯

スタッフ一同心よりお待ちしております。

 

 

この記事の感想:0件

【加美店】 キッズエンジニア+パンク修理実演 開催しました

2025/09/07

 9月7日(日)、パンク修理キット実演とキッズエンジニアのイベントを開催しました。

 特にキッズエンジニアのイベントは加美店としては初めての企画でしたが、かわいいお子様たちに集まっていただき、なごやかに開催できました。

 キッズたちは、大人向けのパンク修理キット実演のパートも、行儀よく聞いていましたよ。

 

 キッズエンジニアのパートでは、参加者全員のお子様が、空気圧調整に果敢にチャレンジしていました。キッザニアなどの職業体験施設とは違い、本物の道具・本物の車で思い出に残ったのではないでしょうか?

 

最後にみんなで写真撮影。

よく頑張りました♪

写真につき、掲載の許可をいただいています。

この記事の感想:0件

1847件中 6 - 10件表示 | 前の5件次の5件