【加美店】 エコランカー展示・農産物即売会・キャンピングカー展示 2025/06/02 今年の2月に予定していたものの悪天候のため延期となっていた企画を開催いたします --------------------------------- 2024年10月に開催された 『Hondaエコマイレッジチャレンジ2024 全国大会』 に、加美店近隣の高校、加美農業高校のものづくり部が宮城県代表として参加いたしました。 この大会は、 ★ガソリン1Lで ★約16.4kmの距離を ★約39分以内で ★平均時速25km以上で ★どれだけ低燃費で走るか を競う競技です。時間内に完走できたら、残りのガソリン量で燃費を計算し、優劣がつけられます。
私は51歳ですが、この話を聞いた時に、 『よろしくメカドック』の『マイレッジ・マラソン』だ! と思ったのですが、周りに話しても誰にも共感してもらえず、 ショボン… (´・ω・`) そんなにマイナーな漫画ではないと思うんだけどなぁ…。 一応解説しておくと、週刊少年ジャンプで連載(1982年〜1985年)されていてアニメ化までした、車をモチーフにした漫画が『よろしくメカドック』です。 その最終章で、ガソリン1Lで何km走れるか、というのを競う競技があり、『マイレッジ・マラソン』という名前だったのは記憶しているんです。 なにせ30年以上前なのでうろ覚えなのですが…。 -------------------------------------------- その競技車両(下写真)を、6月21日(土)・22日(日)と加美店のショールーム内に展示いたします。 6月21日(土)10:30〜15:00(予定)は、大会に参加した生徒も展示車両を解説します。 ぜひお越しください。 ※ブログへの写真掲載につき、学校および本人の承諾を得ています
また、6月21日(土)10:30〜15:00は、加美農業高校で生徒たちが生産した物の直売会も開催予定です。 6月2日現在、キャベツ・トマト・白菜・レタス・きゅうり・ワサビを予定しています。
また、別の年度に同じく加美農業高校のものづくり部で製作したキャンピングカーも展示いたします。 キャンピングカーというもの自体にほのかな興味や憧れがはあっても、なかなか身近に見られるものではありませんので、ぜひこの機会にご覧になってください。
【加美店】 加美店ブログ恒例の…(ジューンブライドにちなんで結婚占い) 2025/06/01 さて、加美店の拠点ブログで、ごく一部で好評の誘導シリーズ・第六弾です。 第一弾:2024年11月1日 第二弾:2024年12月1日 第三弾:2025年1月1日 第四弾:2025年4月1日 第五弾:2025年5月1日
この手の『心を読みます』というジャンル(?)には、計算させる(今思っている数字に+3とか、×2とか…)ものが多いのですが、私としてはそういうのはここのブログではやらないようにしています。…が、ネタが尽きたらやるかもしれません。
今回は、いつもと趣向を変えて、ジューンブライドにちなんだ『結婚占い』です。 『占い』とはいえ、ここで取り上げるという事は…(察し。安心できる結果なのね) 最近は派手な結婚式自体が少なくなってきましたが、特にヨーロッパでは『6月の花嫁』は幸せになる、と言われています。 日本で結婚式が多い月は、1位:11月、2位:10月、3位:5月、…だそうです。
さて、本題ですが、結婚すると男女ともに左手の薬指に指輪をはめる事が多いです。 そこで、まず、『左手の薬指』を押さえます。 そこから、『好きな相手のフルネームの文字数分』、押さえている指を右に移動します。端まで行ったらそのまま折り返してください。 この際、結婚して相手の苗字が変わることが想定される場合は苗字を変えた状態で試してください。 まあ、どっちでもかわr(ゴホッゴホッ)
参考までに、もし、相手のフルネームが5文字なら、今、『中指』を押さえています。 参考までに、もし、相手のフルネームが6文字なら、今、『薬指』を押さえています。 ここは大事なので、確認しますと 5文字:中指 6文字:薬指 7文字:小指 8文字:薬指 9文字:中指 10文字:人差し指 (以下省略) です。 続けて、さらにもう一度、『好きな相手のフルネームの文字数分』、押さえている指を右に移動します。端まで行ったらそのまま折り返してください。 この際、さきほど苗字を変えた状態で試していたら、同じようにしてください。
最後に、今押さえている指から、『2つ 左に移動してください』(もし小指まで行ったら折り返してください) 今まで『右に』移動していましたが、今回は『左に』移動ですので注意してください。 親指→中指 人差し指→薬指 中指→小指 薬指→薬指 小指→中指 となります。
もし、今押さえている指が『(左手の)薬指』なら、そこは結婚指輪をはめる指ですので、その恋愛は成就します! というものです。 まあ、最初にも書いてある通り、このブログで取り上げるくらいなので、結果は…(ゴホンゴホン)
誰かの恋を応援したい時に、使ってみてください。結婚式の二次会などでもどうぞ。
もし、この『占い』で結婚が成就して、車が必要になるシチュエーションになったら、ぜひ加美店に車を買いに来てください。 なんとも気の遠くなる話だなぁ…
【加美店】 2025/05/23 加美店・店長の伊藤です。 ついに、加美店のショールームにAEDが導入されました。 今まで、恥ずかしながらAED装置に近づきすらもしなかったのが正直なところですが、拠点に配備された以上、今後はそうもいきません。 しっかりと動画で使い方を確認し、加美店に限らず外出先で使うシチュエーションがあったら、躊躇せずに使っていきたいと思います。 もちろん、使うシチュエーションが訪れないことが望ましいのですが、使い方を身につける事で『AEDを避けてきた自分』から脱却できたのは成長だと思いたいです。
ここで、自分が聞いたことのあることわざの『四十(しじゅう)の手習い』にかけて『五十の手習い』と書こうと思って、念のため調べたところ『六十の手習い』が本家で、そこからいろいろ派生していることを知ってちょっと驚きでした。 今は高齢化に伴い、『七十の手習い』『八十の手習い』とも言うらしいです。 かしこさが1アップしました。
【加美店】 GWお休み案内+加美店ブログ恒例の… 2025/05/01 店長の伊藤です。 真に勝手ながら、ゴールデンウィーク期間中は、 5/3(土)〜5/7(水) を休業とさせていただきます。
さて、加美店の拠点ブログで、ごく一部で好評の誘導シリーズ・第五弾です。 第一弾:2024年11月1日 第二弾:2024年12月1日 第三弾:2025年1月1日 第四弾:2025年4月1日
この手の『心を読みます』というジャンル(?)には、計算させる(今思っている数字に+3とか、×2とか…)ものが多いのですが、私としてはそういうのはここのブログではやらないようにしています。…が、ネタが尽きたらやるかもしれません。
今回は寿司です。 下に、『海苔が使われているお寿司』と『海苔が使われていないお寿司』が8個ずつあります 寿司の画像は、こちらのフリー素材を使用しています。 https://illustimage.com/matome/?id=257
1.まず、『海苔が使われているお寿司』を選んでください 2.そこから横移動で一番近い『海苔が使われていないお寿司』に移動してください 3.上下で一番近い『海苔が使われているお寿司』に移動してください
5.そこから下方向か右方向で一番近い『海苔の使われているお寿司』に移動してください
今の場所は…
ではないでしょうか?
当たっていたら、ぜひ週末に加美店にお越しください(なんで?) (強引な展開ですが)お待ちしています!
【加美店】 加美店の拠点ブログ恒例の… 2025/04/01 店長の伊藤です。 加美店の拠点ブログで、ごく一部で好評の誘導シリーズ・第四弾です。 第一弾:2024年11月1日 第二弾:2024年12月1日 第三弾:2025年1月1日
この手の『心を読みます』というジャンル(?)には、計算させる(今思っている数字に+3とか、×2とか…)ものが多いのですが、私としてはそういうのはここのブログではやらないようにしています。…が、ネタが尽きたらやるかもしれません。
今回は、 週末行き先占い(半強制) もう、開き直って、もう結果が分かっている、という…。 1.まず、オレンジのマスを選んでください 2.1.で選んだマスから一番近い『青いマス』に移動してください(複数あれば、どちらでもOKです) 3.今いるマスの『1つ右隣』か『1つ下』にある『赤いマス』に移動してください(複数あれば、どちらでもOKです)
4.今いるマスから斜め方向にある青いマスに移動してください そんなわけで、お約束展開で行き着いた結果は言うまでもなく…。 週末、加美店でお待ちしております。
21件中 1 - 5件表示 | 次の5件
|