【中山店】 教えて!Hondaの整備士さん ♪ vol.2 夏休み編 2020/08/22 こんにちは! CA中村です。
連日暑い日が続いておりますが、皆さま体調は大丈夫でしょうか? 今年は夏休みが短いということですが、お子さまは夏楽しんでますか?
そんなお子さまに、今回はかっこいいHondaの整備士のお仕事をご紹介♪
あのツナギを着ている整備のお兄さんはどんなお仕事をしているのかな? 当店の自動車整備士(じどうしゃせいびし)さんにいろいろ聞いてみちゃいましょう!
Q.整備士はどんなお仕事ですか?
A.自動車整備士はたとえるなら、クルマのお医者さんです。 クルマは安全にお乗りいただければとても便利で快適な乗り物ですが、 いわばスピードが出る鉄のかたまり。時にはキケンなものになりますよね。 みなさんが安心、安全におクルマにお乗りいただけるように 整備士さんはクルマの点検をしたり、故障などをなおしたりして、 安全を守るお仕事なんですよ。
Q.どうして整備士になろうと思ったんですか?
A.「整備士になろうと思ったのは高校生の時です。 物理、力学、機械いじりが好きだったから整備士になりたいなと 思いました。」−サービスエンジニア・相澤
(写真:相澤さん)
「小さいときにモノをこわすほうが得意だったので、 自分でなおせるようにしたかったからです」−サービスフロント・大友
「なんといっても・・、クルマが好きだからです!」−サービスエンジニア・梅谷(うめや) (写真:梅谷さん)
Q.整備のお仕事でたいへんなことはなんですか?
A.「はじめは慣れない接客に戸惑いました・・。 でもいまでは慣れてきて お客様と楽しい時間を過ごすことができるようになりました!」−梅谷
(写真:青木さん)
「夏は暑くて、冬は寒いことです。特に夏は、気温も高いうえに、クルマ自体が 熱くなっているので、整備する時はすご−くアツイんですよ。」−相澤
Q.整備のお仕事をしていよかったことはなんですか?
A.「やはりお客様に『ありがとう』と言われた時ですね」−サービスエンジニア・鴇(とき)
「難しい修理を終えて、お客様におクルマをお引渡しをした時に、お客様が 安心された表情をされた時に“ヤッタ!”と思います。」−サービスエンジニア・本田
(写真:本田さん)
Q.未来を夢見るおこさまにひとことお願いいたします。
A.「The Power of Dreams !!」−本田 (HONDAの本田さんだけに・・笑)
いかがですか? 整備士さんかっこいいな!と思っていただけましたでしょうか。
もう少しお仕事をみてみたい、というお子さまにはちょっと遠くからではありますが 安全な範囲で見学などご紹介できると思いますので、お声がけくださいね!
夢をみて、大きくなってね! そして、未来はぜひHondaの整備士さんになってくださいね!
【中山店】 夏季休業のお知らせ 2020/08/06
こんにちは。 CA 塩野です。
ついに梅雨が明けて本格的な夏がやってまいりました! 率直に…暑いですね。 外に出た瞬間のモワッと感がなんとも言えません。 ただ、個人的には洗濯物がすぐに乾くのはとても嬉しいです!!! 子どもが保育園に通いだしてから急激に増えた洗濯物…なかなか乾かず梅雨時期は干す場所に困りました。 そして室内干しのせいか乾いても生乾き臭が…外に干せるってなんて素敵! 梅雨時期の生乾き臭の対策に詳しい方、ぜひ教えて下さい。
さて、そんな主婦の悩みはどうでもいいので(笑) この暑さなので、皆さんこまめな水分補給を忘れずに、熱中症に気をつけましょう!
◆ホンダカーズ宮城中山店の夏季休業のご案内◆ 誠に勝手ながら 8/11(火)〜8/13(木)を夏季店休日とさせていただきます。 事故や故障などトラブルの際は下記まで連絡いただければと思います。 ・Honda Total Care会員の方 0120-995-999(緊急サポートセンター) ・一般のお客様 #8139(JAF短縮ダイヤル) または0570-00-8139(JAFナビダイヤル)
よろしくお願い致します。
【中山店】 Where is new ? 2020/07/18
こんにちは! CA塩野です。
先日お知らせした「夏の大感謝祭」 連日多くのお客様にご来場いただいております。 ありがとうございます。
さて、私が育児休業中に中山店がどんどん進化しておりました。 以前のブログでも紹介済ですが、風除室!そして駐車場の白線! さらに最近もう1か所変わったところが!
さあ、わかりますか?
ここです!
ここここ!ここですよー!
正解は…
ショールームの壁紙が新しくなりましたーーーーーーー!!!!!! 地味な変化かもしれませんが、張替後にお客様から「あれ?なんか変わった…明るくなった!」と言われました。
そして、恐らくこの変化を一番喜んでいるのが私たち女性社員。 大きな声では言えませんが… 実は以前の壁紙、なんと寄りかかると黒い制服に白い粉が!! 少し油断すると「塩野さん、背中白くなってるよ!」 ええ、はい、壁紙の限界でした…。
今では安心して寄りかかれます! ※サボっているわけではありませんよ、水分補給をしているだけですよ※
これからもどんどん進化していく中山店をよろしくお願い致します!
【中山店】 夏の大感謝祭 はじまりました! 2020/06/27 こんにちは! CA塩野です。 1年程育児休業をいただいておりましたが、この度中山店に復帰させていただきました。 1年もお休みをするとまるで「浦島太郎」状態で、いろいろ取り戻す為に日々勉強中です。 不慣れではありますが、またよろしくお願い致します。 さて、本日から夏の大感謝祭が始まりました!! 期間:6/27(土)〜8/10(月・祝) 期間中、新車または中古車をご成約のお客様にお好きな商品を2つプレゼント! ご来場いただいた方に2020夏Hondaオリジナルグッズのプレゼント! ご商談いただいたお客様にHondaオリジナルジャガードバスタオルプレゼント! 例年好評いただいている水ヨーヨーやかき氷等の縁日サービスはコロナの影響で残念ながら行うことがでできないのですが、お子様向けにダンボール工作や七夕飾りを準備してお待ちしております。 CA中村とダンボール工作を組み立ててみました! ハサミもノリも使わないので小さなお子様でも安心です。 数分でこんなに可愛いイルカの貯金箱が完成しました。 数種類ございますのでお好きなものを選んでください☆ こちらの吹き流しはCA中村作です!!(私もほんの少しだけお手伝いさせていただきました) 黄色ピンク青…色味が絶妙に可愛くて我が家にも欲しくなってしまいます! ぜひ店頭でご覧下さい♪ ご来店お待ちしております。 ![]()
【中山店】 みんなで白線塗りやりました! 2020/06/12 こんにちは! CA中村です。 ついに東北地方南部が梅雨入りしましたね。 経験したことのない夏、梅雨入りと同時に一段と息苦しさを感じます。 さて、そんな梅雨入りに間に合った〜!! 先日、中山店スタッフで駐車場の白線引きを決行いたしましたので 本日はその様子をお届けいたします。 とある日の夕暮れ時・・ 店長の合図とともに、作業が始まりました。 ますは養生から。 古くなった白線にガムテープを貼ります。 カーブ部分は慎重にひだをよせて・・。 んん・・? いやいや・・ 大山さん・・ 怖いです・・。 厄除けできそうな怖さです。 あ、ちゃんとやってますね。 こちらはサービスの若手三人衆。 左から、青木さん、谷藤さん(カメラ目線 笑)、新人遠藤さん。 養生後、ローラーや刷毛で塗料を塗ります。 このように、スタッフみんなで作業しました。 一所懸命な相澤さん。 本気度合いが伝わります。 もちろん、車いすマークも! みんなで塗っていると 通りすがりの後藤さんが「わたしもやりた−−い♪」と突然乱入!! ひと塗りの後、途中だった仕事に戻り、退場−(笑)カーン 後藤さん、楽しかったですか? Wow!Happening~~ !! こぼしたの、誰だ〜!? あ、谷藤さんだ・・。 「あ〜ぁ、やっちゃった。。」 慌てて、クリーナーで除去作業です。 本人は、“しゅん” としてました・・笑 「いいよ、俺がやるから谷藤さんはそっち塗ってな」 と優しい梅村代理に慰められてました。 可愛がられる末っ子タイプ。 かと思いきや長男だそうです。 さて、このように黙々と、 いや わちゃわちゃと進んだ白線塗り。 どうなったかといいますと・・・ 【Before】 【After】
全景は・・ キラーン!!☆ 白線が眩しいですっ!!! 車いすマークはどうでしょう? うん、ちょっと味がある!笑 でも白線がしっかりしていると駐車の際には一目瞭然ですね。 「IN」のご誘導ゾーンもスッキリキレイに仕上がりました。 (「I」の横の染みは前述の“Happening”の証拠です) みなさん、お疲れ様でした。 中山店ではこのように仲良く、和気あいあいと物事が進みます。 スタッフ一員として嬉しい限りです。 お客様が中山店にご来店された時に 少しでも気持ちよくお過ごしいただけるように、 店舗の美化にも引き続き 努めてまいります! どうぞ、中山店をご愛顧くださいませ。 皆さまのお越しをスタッフ一同、元気にお待ち申し上げております!
|